マスクする時の化粧はどうしてる?

2021/07/08 コラム

マスクだとどうしても化粧していなかったりしますよね。
でも、リモートワークなどする時代になりマスク着用時のメイクも変わり始めています。
そんなマスクの時の化粧についてまとめてみました。

▼マスク着用時はどこにポイントを置く?
マスクをしているときは、見えている部分がとても少なくなっています。
ですので、見えている部分でどれだけ印象付けられるかがポイントです。

■ベースメイク
マスクですが、下地もしっかりと整えましょう。
下地を崩れにくいものにすることによって、アイメイクなどの持ち時間も変わります。
下地やパウダーで抑えましょう。

■アイメイク、アイブロウ
アイメイクはシャドウやラインもしっかりといれると、華やかになります。
ナチュラルを意識しながら、眉も描きましょう。
パウダータイプでふわっとさせると、優しい印象になりますよ。

■リップ
口元は見えませんが、不意にマスクを外すことがあるかもしれません。
マスクにつきにくいのは、ティントタイプです。
塗ってからテッシュでオフして、軽めにするのもいいでしょう。

▼お化粧がマスクについてしまったら
化粧がマスクについてしまった場合はどうすればいいでしょうか。
そんな時は、家庭で洗浄できると記載したあるものは手洗いしてみましょう。

■準備するもの
マスク
ゴム手袋
洗面器
衣料用洗剤
清潔なタオル

■マスクを洗う手順は?
・基本の洗い方
洗面器に洗剤を入れ、混ぜる
洗剤液にマスクを入れ、10分間放置
その後、10回ほど手で揉み洗い
ゴシゴシこすりすぎると、布が傷むので優しく扱う
口紅やファンデーションはスポンジなど使って優しくたたき洗い
洗浄液を流し、綺麗な水で充分にすすぐ
マスクの水気を挟みながら切ったら、綺麗なタオルに包んで水気を取る
マスクをきちんと引っ張り、陰干す

▼まとめ
マスクを着用していても、化粧を楽しみたいという人は新しいメイクの仕方に挑戦してみて下さい。
弊社では、洗える布マスクも販売しておりますのでマスクメイクを楽しみたい方は是非使ってみてはいかがでしょうか。